紛争の内容 第三順位の兄弟姉妹間における遺産分割、依頼者は半血相続人の代襲相続人2名(姉妹) 交渉・調停・訴訟などの経過 沼津支部から、調停期日の通知書他申立書類一式が届き、法律相談。 他の兄弟の遺産分割協議に際しては、・・・
「当事務所の解決事例」の記事一覧(12 / 18ページ目)
58)相続人が、被相続人の兄弟に対して、引き出した被相続人名義の預貯金を戻すよう請求した事例
紛争の内容 被相続人である実父とも長らく疎遠であった姪が、相続人として権利主張をし、被相続人の面倒を見てきた兄弟とトラブルになった事例。遺言はない。 交渉・調停・訴訟などの経過 1 被相続人(実兄)の死去、実子(原告)と・・・
57)30年前の相続について、取得時効を援用して、不動産の所有権を取得した事例
紛争の内容 ご相談者(Aさん)は、約30年前に妻を亡くしましたが、妻名義の不動産に住み続けていました。ところが、実はBとCという相続人もいたのですが、遺産分割協議をしないまま放置されていました。この度、Aさんから相続で・・・
56)相続人が遺産を開示しない事案
紛争の内容 被相続人と同居していた相続人が、他の相続人に遺産を開示せず、遺産分割協議ができなかった。他の相続人の一人から依頼を受けた。 経過 代理人として、遺産の開示及び遺産分割協議を求めた。 結論 相手方相続人に・・・
55)遺言により相続財産の全てを取得することとなった依頼者が、他の法定相続人から遺留分侵害額請求を受ける前に遺留分相当額を支払う提案をして、未然に遺留分に関する紛争を防いだ事案
事案の内容 被相続人である父親の遺言には、相続財産は全て、次男である依頼者様に相続させる旨の記載がありました。長男は、父親(被相続人)と折り合いが悪く、永らく遠隔地に住んでいましたが、葬儀の時に一時帰郷し、上記遺言の内・・・
54)借地の返還を目的とする申立てについて相続財産管理人に選任された事例
紛争の内容 借地上の建物に居住していた借地人が亡くなったが、その借地人には相続人がいなかったため、土地のオーナーが借地の返還を求め、家庭裁判所に対して相続財産管理人選任の申立てをしたというケースについて、相続財産管理人に・・・
53)被相続人の死亡後長期間経過した後に遺産分割協議がなされた事案
紛争の内容 被相続人が何十年も前に死亡していたが、その後に被相続人名義の不動産から得られる賃料収入を、相続人の一人(依頼者)が受領し続けてきた。他の相続人より、被相続人名義の不動産の他、同不動産から得られる家賃収入も含・・・
52)疎遠になっていた母親の相続について、相続放棄をした事案
事案の内容 ある日突然、相談者様のもとに、サービサー(債権回収会社)から身に覚えのない借金についての督促状が届きました。 督促状をよく見ると、債権の表示のところに「相続」の文字がありました。 全く心当たりのない状況だった・・・
51)自筆証書遺言の検認手続をした後、受遺者と相続人との間で遺産の分配の合意をした事例
紛争の内容 被相続人Aは約5,000万円の預金を残して亡くなった。相続人は子Bの1名のみ。 Aは生前、内縁の妻Cと生活をともにしており、自分に万一のことがあった場合にはとCに自筆証書遺言を託していた。 Aの死亡後、CはB・・・
50)不動産を取得する相続人の取得分を若干多めにして、遺産分割調停が成立した事例
紛争の内容 父親が亡くなり、相続人はA、B、Cの子3名。 遺産は自宅を含む多数の不動産と、預貯金3,000万円程度であり、遺言書はなかった。 当事者間で遺産分割についての話し合いをしたものの、実家を継いでいるAから「不動・・・